演奏会情報

  • アトリウムコンサート
    分類
    日時 2025年6月29日(日)   14:00〜15:00(入退場自由)
    会場 日本赤十字社医療センター内 1階アトリウム
    東京都渋谷区広尾4-1-22
    共演者 中村 恵子(ヴァイオリン)
    若桑 茉佑(ピアノ)
    プログラム エルガー:愛の挨拶
    日本の歌/メドレー
    バッハ:2声のインヴェンションより第1,4,13,10番
    モーツァルト:ピアノ三重奏曲変ロ長調 K.502
    ハーライン:星に願いを
    モシュコフスキー:スペイン舞曲第3番 op.12-3
    サウンド・オブ・ミュージック/メドレー
    公演情報 ポスター
  • PTNA ピアノステップ(武蔵小山7月地区)
    分類
    日時 2025年7月6日(日)
    会場 小山台会館 大ホール 3F
    東京都品川区小山4-11-12
    共演者 内藤 歌子(ヴァイオリン)
    主催 (一社)全日本ピアノ指導者協会
  • 真夏の夜に響くスメタナ
    分類
    日時 2025年7月11日(金)   19:00開演(18:30開場)
    会場 ベヒシュタイン・セントラム東京
    東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビルB1F
    入場料 一般4,500円、学生2,500円
    共演者 佐原 敦子(ヴァイオリン)
    大室 晃子(ピアノ)
    出演曲 モーツァルト:ピアノ三重奏曲 ト長調 K.564
    スメタナ:ピアノ三重奏曲 ト短調 op.15 他
    公演チラシ 公演チラシ
  • 大阪フィルハーモニー交響楽団 第590回定期演奏会
    分類
    日時 2025年7月18日(金)   19:00開演
    2025年7月19日(土)   15:00開演
    会場 フェスティバルホール
    大阪府大阪市北区中之島2-3-18
    指揮 ダンカン・ウォード
    曲目 ハイドン:交響曲第102番 変ロ長調 Hob.Ⅰ-102
    ドビュッシー:バレエ音楽「遊戯」
    ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
    リンク 大阪フィルハーモニー交響楽団
  • ピアノ教室発表会
    分類
    日時 2025年7月21日(月・祝)   開演時間未定
    会場 川口リリア音楽ホール
    埼玉県川口市川口3-1-1
    共演者 内藤 歌子(ヴァイオリン) 他
  • 大阪フィルハーモニー交響楽団 福岡公演2025
    分類
    日時 2025年7月23日(水)   19:00開演
    会場 福岡シンフォニーホール
    福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
    指揮 尾高 忠明
    曲目 モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
    モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466
    ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 Op.88
    リンク アクロス福岡
  • 【室内楽特別合宿】
    分類
    日時 2025年7月24日(木)〜7月27日(日)   
    会場 岡山県
  • オールラヴェルプログラム
    分類
    日時 2025年8月2日(土)   14:00開演(13:30開場)
    会場 五日市地域交流センター3階 まほろばホール
    東京都あきる野市五日市411
    入場料 高校生以上2,000円、小・中学生1,000円、未就学児無料(当日500円増)
    共演者 中村 麻耶(ピアノ)
    出演曲 ラベル:ハバネラ形式の小品
    ラヴェル:ヴァイオリンソナタ(チェロ版)
    公演チラシ Coming soon!
  • オペラを繋ぐIII「ジャンニ・スキッキ」
    分類
    日時 2025年8月17日(日)   14:00開演(13:30開場)
    会場 秩父宮記念市民会館大ホールフォレスタ
    埼玉県秩父市熊木町8-15
    入場料 S席6,000円、A席5,000円、B席4,000円
    演目 第1部:ガラコンサート
    第2部:オペラ「ジャンニ・スキッキ」
    主催 ちちぶオペラ
    公演チラシ 公演チラシ表 公演チラシ裏
  • 【室内楽特別合宿】
    分類
    日時 2024年8月21日(木)〜8月24日(日)   
    会場 岡山県
  • Let’s アンサンブル VII
    分類
    日時 2025年8月31日(日)   開演時間未定
    会場 秩父宮記念市民会館大ホールフォレスタ
    埼玉県秩父市熊木町8-15
    共演者 守屋 真琴(ヴァイオリン)
    松本 裕子(ピアノ)
    演奏曲 未定
    主催 メロディ・ボックス
    後援 秩父市、小鹿野町、長瀞町、皆野町、横瀬町および各教育委員会(予定)
  • 【室内楽セミナー】
    分類
    日時 2025年9月18日(木)〜9月22日(月)   
    会場 岡山県
チェリスト 谷口賢記 Cellist Taniguchi Masanori
京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科修士課程修了。その後、ボストン音楽院へ留学し、音楽修士号およびディプロマを取得。科学と音楽の研鑽を積んだ後、現在は東京を拠点とし、チェリストとして多様な演奏活動、指導活動を展開している。また、最近では芸術と科学の接点を探る活動にも力を入れている。平成29年度和歌山県文化奨励賞受賞。

>プロフィール詳細
コンサート情報
ギャラリー
ご依頼について
トップへ戻る